会社情報

展示会情報

METALEX 2025

タイ

会期

2025年11月19日(水)~22日(土) 4日間

会場

BITEC(タイ、バンコク)
ブース位置:HALL 99 No. AP20

出展製品

Assembly Automation Machine
パーツフィーダ
リフマグ®
LPガス発電装置
試験装置
ポータブルセルウェルダ(シンフォニアエンジニアリング(株))

デュアルモーションパーツフィーダ

Assembly Automation Machine

リフマグ®

終了した展示会

過去10件の展示会情報をご覧いただけます。それ以前の情報はメニューから各年のリンクを選択してください。

国際粉体工業展 大阪2025

大阪

終了

会期

2025年10月15日(水)~17日(金)3日間

会場

インテックス大阪 南港
ブース位置:4号館 4-K13

出展製品

・低反力リニアフィーダ
・ウェーブスクリーン
・耐水形電磁フィーダ
・振動乾燥冷却装置
・振動状態監視装置

低反力リニアフィーダ

ウェーブスクリーン

振動乾燥冷却装置

SEMICON TAIWAN

台湾

終了

会期

2025年9月10日(水)〜12日(金)

会場

台北南港展覧館(台北)
ブース位置:2館1F P6026

今回は、SEMI規格のPanel FOUPロードポートの実機展示と、その他のサイズに対応するPanel  FOUPロードポートをご紹介しました。また、Tape Frame FOUPロードポート(Korea & Taiwan Model)や、300/200mm 自動切換え機能搭載ロードポート、SMIFロードポートを出展、実機デモンストレーションを行いました。

前工程と後工程製品を揃えたこともあり、ブースにお越しいただいたお客様からは貴重なご意見を数多くいただきました。

農業WEEK(J-AGURI)

千葉

終了

会期

2025年10月1日(水)〜3日(金)

会場

幕張メッセ

今回は、最適な栽培環境を維持する複合環境システムを統合した「セミクローズド温室」や、果樹園などの荒地でも走行可能で、収穫作業を支援する「屋外用リモート運搬台車」などを紹介しました。

農業分野では、先端技術を活用したスマート農業が推進されていることもあり、省力化や高品質化に貢献する当社の農業関連製品は、多くの方々から注目を集めました。

危機管理産業展(RISCON TOKYO)

東京

終了

会期

2025年10月1日(水)〜3日(金)

会場

東京ビッグサイト

今回は、災害や非常時にも比較的容易に調達・輸送が可能なLPガスを燃料とする新製品「LPガス発電装置」を出展しました。二酸化炭素の排出量が比較的少なく、さらにメンテナンスが容易であることから、多くの来場者の関心を集め、さまざまなご質問をいただきました。

また、会場ではディーゼル発電装置やタービン発電装置もパネル展示し、シンフォニアの発電機ラインアップを総合的に紹介。

幅広い分野の来場者から高い注目をいただきました。

LPガス発電装置

中国国際工業博覧会(ロボット展)

中国

終了

会期

2025年9月23日(火)〜27日(土)

会場

国家会展中心(中国、上海)

中国では自動化が進んでいることもあり、工業の自動化に貢献するクラッチ/ブレーキとダイレクトドライブモータを中心に展示しました。

また、2024年3月に新設したクラッチ/ブレーキの性能試験を行うための評価センターの試験設備などの紹介をし、多くの方々の注目を集めました。

この展示会の主な出展製品と製品情報

国際物流総合展2025

東京

終了

会期

2025年9月10日(水)〜12日(金)

会場

東京ビッグサイト

今回、野村不動産(Techrum)様のブースに共同出展し、倉庫自動化デモに加え、トラックを活用した新たな連携デモを実施いたしました。

当社ブースでは、日本フルハーフ株式会社様と共同開発している、トラック架装を自動で開閉できるシステム「アオリ電動自動開閉装置~Aori-EL アオリ・エル~」を搭載したトラックによるデモンストレーションを実施し、ご来場者様から多くの注目を集めました。

Vietnam Manufacturing Expo 2025

ベトナム

終了

会期

2025年8月6日(水)〜8日(金) 3日間

会場

I.C.E.Hanoi(ベトナム、ハノイ)

ベトナムで開催される展示会への出展は、7年ぶりということもあり、当社のパーツフィーダの豊富なラインナップや、整列供給から検査・梱包まで実施できるInspection and Packing Machineを中心に展示しました。

また、様々な用途に適したクラッチ/ブレーキや、現地開発・製造をしている各種マイクロクラッチを展示しました。さらに、フープ材の接合用途に特化した溶接機である「ポータブルセルウェルダ」も展示し、シンフォニアグループの様々な製品・技術を紹介させていただき、幅広い層のお客様にお越しいただきました。

SPEXA 国際宇宙ビジネス展

東京 終了

会期

2025年7月30日(水)〜8月1日(金)

会場

東京ビッグサイト
ブース位置:南3ホール S3-8

今回は、日機装株式会社様と共同で開発を進めているCFRP(炭素繊維強化プラスチック)を採用することで15%の軽量化と精密な姿勢制御を両立させることができる「推力方向制御用CFRPアクチュエータ」をはじめ、H3ロケットやイプシロンロケットの打ち上げに貢献した各種電動アクチュエータやコントローラ、宇宙分野向け無励磁作動型電磁ブレーキなど、宇宙分野に関連する様々な製品の実機を展示し、ご来場の皆様から多くの注目を集めました。

この展示会の主な出展製品と製品情報

INTERPHEX WEEK 2025/再生医療EXPO東京

東京

終了

会期

2025年7月9日(水)〜11日(金)

会場

東京ビッグサイト
ブース位置:東7ホール E8-6

今回は、細胞培養における課題や問題点についてお客様から頂いた具体的な事例をもとに、全自動細胞培養装置「CellQualia™ Intelligent Cell Processing System」による安定した培養の実現方法をご紹介しました。
実機の原寸大パネル展示、iPS/MSCの培養データパネル、装置の特長を紹介する映像投影を用いて、わかりやすく製品の特長をお伝えしました。

多くの方にご来場いただき、実際の運用イメージや導入効果についても関心をお寄せいただきました。今後も、お客様のニーズに応じたご提案を通じて、細胞培養プロセスの効率化と安定化に貢献してまいります。

この展示会の主な出展製品と製品情報

Manufacturing EXPO 2025

タイ

終了

会期

2025年6月18日(水)~21日(土) 4日間

会場

BITEC(タイ、バンコク)

 少子高齢化が進み、自動化ニーズが高まるタイにおいて、現地開発・サポートが可能なパーツフィーダを中心に展示し、なかでも整列供給から画像認識による品質チェック、計量、梱包まで対応した Inspection and Packing Machineは、多くの方から注目を集めました。さらに、付着しやすい材料でも確実にふるい分けするウェーブスクリーンを展示しました。
 また、フープ材の接合用途に特化した溶接機である「ポータブル セルウェルダ」も展示し、大盛況のうちに会期を終えることができました。