地域貢献活動
当社では企業理念の「地球を大切にする心」「思いやりのある行動」に沿って、地域貢献活動などを積極的に取り組んでいます。
本ページについてのお問い合わせ
シンフォニアテクノロジー株式会社 広報・宣伝グループ
TEL 03-5473-1803

2025/03/08
思いやりのある行動
3月8日、スポーツ振興による地域貢献活動の一環として、当社主催の高校バスケットボール大会「SINFONIA×PHOENIX CUP U18 2025」を初開催しました。
本大会は、愛知県豊橋市を拠点とするプロバスケットボールクラブ三遠ネオフェニックスご協力のもと、当社の生産拠点である豊橋製作所の体育館において、愛知県豊橋市、豊川市の高校バスケットボール部5校と三遠ネオフェニックスU18の計 6チームに参加いただきました。数々の熱戦を制し、三遠ネオフェニックスU18が優勝に輝きました。
当社ではサステナビリティを推進しており、「SINFONIA×PHOENIX CUP U18」の開催を通じて、若者のスポーツ振興による地元地域の活性化と選手達の心身の発達に資することで、持続可能な社会の発展に貢献したいと考えています。
SINFONIA×PHOENIX CUP U18 2025概要
日 程 | 2025年3月8日(土) |
---|---|
会 場 | シンフォニアテクノロジー豊橋製作所 体育館 |
参 加 | 豊橋工科高校、豊橋南高校、豊橋中央高校、豊橋商業高校、豊川工科高校、三遠ネオフェニックスU18 計6チーム(順不同) |
運営協力 | 三遠ネオフェニックス |
SINFONIA×PHOENIX CUP U18 2025結果
優勝 | 三遠ネオフェニックスU18 |
---|---|
準優勝 | 豊橋工科高校 |
3位 | 豊橋南高校 |
大会のダイジェスト動画はこちら
2025/02/27
思いやりのある行動
2025/02/11
思いやりのある行動
2月11日、スポーツ振興による地域貢献活動の一環として、第3回となる当社主催の三重県内高校サッカー大会「SINFONIA CUP U-17 2025」を開催しました。
これまでは三重県内の高校に参加希望を募り、12チームを集めて開催していましたが、3回目の開催となる今回は、三重県のユース年代においてサッカーリーグを通して選手の育成を図り、三重県サッカーの向上に貢献することを目的に、三重県内の高校10 チームを集め、昨年の4月から8月にかけて開催したSINFONIAルーキーリーグと連携して開催しました。
「SINFONIA CUP U-17 2025」は、SINFONIAルーキーリーグの上位6チームと、地元地域である伊勢市の高校から2チームの計8チームに参加いただき、三重県中南部地域を本拠地とする社会人サッカークラブ FC.ISE-SHIMAのご協力のもと開催しました。数々の熱戦を制し、四日市中央工業高校が初の優勝に輝きました。
当社ではサステナビリティを推進しており、「SINFONIA CUP U-17」の開催を通じて、若者のスポーツ振興による地元地域の活性化と選手達の心身の発達に資することで、持続可能な社会の発展に貢献したいと考えています。
SINFONIA CUP U-17 2025概要
日 程 | 2025年2月11日(火・祝) |
---|---|
会 場 | 伊勢フットボールヴィレッジ A,Bピッチ |
参加校 | 【SINFONIAルーキーリーグ上位6チーム】 宇治山田商業高校、海星高校、四日市中央工業高校、鈴鹿高校、三重高校、津工業高校 【伊勢市の高校から2チーム】 伊勢工業高校、合同チーム(皇學館高校+宇治山田高校) 計8 チーム(順不同) |
運営協力 | FC.ISE-SHIMA |
SINFONIA CUP U-17 2025結果
優勝 | 四日市中央工業高校 |
---|---|
準優勝 | 海星高校 |
3位 | 三重高校 |
2025/01/31
地球を大切にする心
2024/11/27
地球を大切にする心
2024/11/15
地球を大切にする心
2024/10/31
地球を大切にする心
2024/10/27
地球を大切にする心
2024/10/17
思いやりのある行動