当社独自の磁気回路を採用した可動鉄心型リニアアクチュエータ「レシプロモータ」とそのアプリケーションの自動車用制振装置(アクティブマスダンパ)について、実際の車両への採用事例等を交えながらご紹介いたします。
モーションシステム営業部
担当:池田
今回は当社ダイレクトドライブモータ(DDモータ)のZシリーズの特長をご紹介いたします。モータの高さや外径などシリーズが豊富なZシリーズは、複数のアンプメーカ様との組合せが可能であり、使いやすさを追求したモータとしてご紹介いたします。
モーションシステム営業部
担当:谷脇
9日に配信を行いましたプレゼンテーションの最後に、システム上の不具合が見られたため、同様のテーマに沿って再配信を行うこととなりました。
ご参加いただいた方々にはご迷惑をおかけしたことをお詫びするとともに、あらためて皆様のご視聴をお待ちしております。
様々なモータ・コントローラ等の製品化事例を通して、弊社モーション製品の幅広い実績をご覧いただくと共に、新たな取組みとして車載関連の製品をご紹介いたします。お客様のニーズに最適な製品を提案すべく、これからも幅広い用途に向けて発信して参ります。
モーション機器 新市場開発室
担当:山口
車体に取り付けたカメラから得られる映像を基に、車両の周囲状況をモニタ表示するとともに、車体周辺の設定範囲内に入ってきた人物等を検知し、モニタ上で表示・注意喚起して、人と車両との接触事故を未然に防止できるシステムを紹介します。プレゼンテーションでは製品の紹介に加え、実機(構成機器)と検知デモをご覧いただきます。
モーションシステム営業部
担当:角谷
1台で2軸を独立制御できるパッケージにより、省スペース化を実現。防水仕様やECU機能を内蔵することも可能。
磁界解析、制御系解析などのツールを用いて、要素開発に取組んでおります。
研究開発実験センター(伊勢)
モータを生産する鳥羽工場では車載用アクチュエータの自動組立てラインを保有、安定した生産と品質の確保を実現します。
鳥羽工場
タイでは基板実装ラインを持つ工場を保有、各種アンプ、コントローラ等の製造も行っております。
シンフォニアテクノロジー(タイ)株式会社
車載用サラウンドビューモニタリングシステムとは、車両本体に取り付けたカメラから得られる映像をもとに車両の周囲状況をモニタ表示するシステムです。
最大4台のカメラ映像の同時表示が可能。
シーンに合わせてカメラ映像の選択切替が可能。
4台のカメラ映像のリアルタイム画像変換が可能。車両真上から見た「トップビュー表示」に加え、さらに車両の周囲を見やすくした「オーバルビュー表示」への切り換えが可能。
後進操縦する際、モニタに後方カメラ映像を表示し、かつ目安の距離を色(ライン)表示して距離感覚を「見える化」。※2)
※2)後方カメラ映像から距離認識するのではなく、カメラ取付位置からの概算距離を表示します。また、カメラ設置高さにより、距離設定が必要になります。
映像記録の操作により、操作の手前から4つのカメラ映像を同時に記録(データ保存)することが可能。(記録操作の前後10秒間)
⇒予期しない事象が発生した際、発生時の正確な状況把握が可能。※3)
※3)保存したデータはコントローラにUSBメモリを接続して取り出します。
人体検知:カメラ映像に映っている人体を認識する。車体から5m程度までの全身の人型シルエットを検出。
距離計測:カメラ取付位置の垂直下部地面位置から、検知した人体までの距離を計測してモニタに表示。
車両の動作開始時の事故、トラブルを防止する等、安全性向上に活用。
停止している車両の周囲で動いている物体を検知。