受託試験事業のご案内
モーター性能 / 効率評価
モーター、インバータの性能、効率試験から認証や規格対応試験まで幅広い試験をお受けいたします。
システム構成図
S1ベンチ(高精度計測仕様)〜高速ダイナモ+バッテリーシュミレータ~
中間軸受レスで、20,000rpmの試験に対応。
供試モータ重量や直結構造によっては、運転可能範囲が制限される場合が有ります。
S2ベンチ(大容量仕様)〜高速ダイナモ+バッテリーシュミレータ~
国内で唯一、20,000rpm 400kW 700Nmの仕様を実現。
供試モータ重量や直結構造によっては、運転可能範囲が制限される場合が有ります。
マルチインバータ
3相PWM方式(正弦波、過変調、矩形波)
キャリア周波数:~10kHz
基本波電圧コントロール可能
保護機:入力過電圧、出力過電流、入力過電圧、出力過電流、電流リミット、制御電源電圧低下 他
上位コントローラからのIdIq、VdVq指示による通電可能
MTPAライン、最高効率ラインに沿った軸トルクフィードバック制御可能
計測
制御系と連携した定常値計測
基本測定項目:基本波(電圧、電流、電力)、高調波、回転数、トルク、各種温度(熱電対、サーミスタ、測温抵抗体)
誘起電圧温度特性評価
電流進角 / トルク特性
NT特性
dq軸インダクタンス実測
MTPAライン取得、最高効率ライン取得
効率マップ
ATF温調装置
流量範囲:3~20[L/min]
温度範囲:1次冷却水温~150℃
油種に関しては、ご指定可能です
LLC温調装置
流量範囲:3~20[L/min]
温度範囲:1次冷却水温~90℃
冷媒に関しては、ご指定可能です
駆動部品評価
最大4軸構成までの試験とマルチインバータとの組合せで、HVユニット等の評価にも対応。
1軸試験構成
- 314kW 5,000 / 8,000r/min 600Nm
モーター評価
レイアウトはイメージです。
2軸試験構成
- 314kW 5,000 / 8,000r/min 600Nm
- 600kW 1,910 / 8,000r/min 3,000Nm
FR-T/M耐久試験
レイアウトはイメージです。
3軸試験構成
- 314kW 5,000 / 8,000r/min 600Nm
- 500kW 1,200 / 2,400r/min 3,980Nm
- 500kW 1,200 / 2,400r/min 3,980Nm
FF-T/M耐久試験
油脂性能・耐久評価
試験内容、ダイナモスペックは記載以外の仕様にも対応可能
レイアウトはイメージです。
4軸試験構成
- 314kW 5,000 / 8,000r/min 600Nm
- 500kW 1,200 / 2,400r/min 3,980Nm
- 500kW 1,200 / 2,400r/min 3,980Nm
- 600kW 1,910 / 8,000r/min 3,000Nm
FF-T/M耐久試験
油脂性能・耐久評価
マルチインバータ
4WD-T/M耐久試験
試験内容、ダイナモスペックは記載以外の仕様にも対応可能
レイアウトはイメージです。
バッテリーシミュレータを組み合わせた試験も対応可能です。詳細は別途お問い合わせください。